ビブグルマン
2018年 05月 24日
おはようございます。
瑛信ホームでございます。
妻のおばあちゃんのお家が東京の王子にあります。
たまにひ孫を連れて遊びに行きます。
車で1時間弱でしょうか。
実はおばあちゃんちの近くに名店があるのです(笑)
2015と2016年だったかな。
ミシュランで言う、低価格で食べれる美味しいお店「ビブグルマン」に選出されたラーメン屋さんです。
中華そば屋 伊藤というお店。
以前は看板も暖簾も全く何もなく、何のお店か外からでは判断しづらい店構えでしたが、こないだ行ったときは多少アピールされた感じでした。
煮干し系のラーメンです。
メニューは中華そばと肉そばのみ。
たしか去年行ったときは、お店の中に注文を取り次ぐ東南アジア系の女性がいて物凄い勢いで、、
ラーメン、ニクソーバ、ドッチ? ドッチニスルノ?!
というプレッシャーで、若干お客さんも引き気味に「ラ、ラーメン下さい」と反射的に答えてしまうという・・・
今年はそんな女性はいなく、店主が一人で黙々とラーメンを作ってオペレートも一緒にやっておりました。
とにかく店主は腰が低く、商売人っていう感じがしました。
オラオラ系のラーメン屋さんは見習っていただきたい(笑)
流石にこの時代、舌が肥え過ぎた人にとってラーメンを食べて飛び上がるくらい美味しいものには遭遇しませんが、このお店の特筆すべきは「麺」にあります。
麺が美味しい。。
自家製麺で細麺です。
歯ごたえがあってムシャムシャ食べれます。
スープもお肉も驚くほどではありませんが、とにかく麺が美味しい。
店の奥で作っているので、完成までの工程は全く見れません。
とにかく美味しいラーメンが奥から出てくるだけ(笑)
去年の東南アジア系の女性はどこへ行ってしまったのだろう。。。
ミシュランという物凄い高いハードルなので緊張しながら入店し、まさかの東南アジア系の女性対応で拍子抜けした記憶が鮮明に残っております(笑)
あのギャップもミシュランに選出された理由の一つだろうか・・・
基本的におばあちゃんちに行くとここに立ち寄ります。
年に数回しか行く機会が無いもので。
そのうち、またお邪魔します。
by eishinh
| 2018-05-24 06:28
| その他グルメ
|
Comments(0)