タピオカブーム
2019年 09月 06日
おはようございます。
瑛信ホームでございます。
子供を連れてよく中華街に行きます。
と言うのも、ただ単に私が中華街が好きだから・・・
小さい頃からあの雰囲気が好きで、いい大人になってもそのイメージは変わらないものですね。
今、中華街はタピオカドリンクを売るお店が乱立しております。
儲かるし、ブームですからね。
その中でも一番近代的で、規模の大きいお店をアップしてみました。
タピオカのイメージとは異なるモダンな店内、スタバのような雰囲気。タピオカっていうと露天で雑に売っているイメージがありますが、このお店は斬新でした。
タピオカ販売でこんなにお店づくりにお金をかけるの?といった感じです。
この発想がとても斬新で、他のお店とは一線を画しております。
やはりなんだかんだどの業界も資本力があると強いものです(笑)
このお店のほかにも近代的な店づくりをしているタピオカ店が増えております。
その内装工事をしているお店が最近増えております。
中華街で内装工事している店舗はほとんどタピオカを売るお店。と言っても過言ではありません(笑)
ただ、、
報道でもあったように、飲みきらないお客さんが多く、そのゴミで町がとても汚い・・・
いつまで続くのでしょうね。
by eishinh
| 2019-09-06 08:35
| 時事
|
Comments(0)