休養中
2022年 11月 06日
こんにちわ。
瑛信ホームでございます。
フルマラソンから1週間経ちました。
筋肉痛は3日目から改善し、4日目からは痛みもなく通常通り歩けるようになりました。
しかし足首の痛みがなかなか取れず、まだ若干違和感が残ります。
これもあと数日で改善すると思います。
今回、長距離を走ってみてシューズが合わなかったことが判明。
30キロ走の練習の段階で足首の痛みと、足の指の腫れでちょっと疑っておりましたが大会も近いのでそのまま使用しました。
通常のジョギングではいつもナイキのペガサスシリーズを履いております。大会本番もこのシューズで走りました。
もうかれこれ7年ほどこのシリーズを履いております。1年ごとにモデルチェンジするので、その都度買い替えております。
今年のモデルは39代目で当然のことですが、毎年デザイン、素材、構造等を替えてきます。マラソントップ選手の練習用でも愛用されているメジャーなジョギングシューズです。
今回フルマラソンを走り終えて、両足の小指と薬指が壊滅的な状態です(笑)
片方は爪が剥がれかけ、もう片方は大きな水ぶくれ。走る前に懸念される指にテーピングを施しましたがダメでした・・・
これはもうシューズが合っていないとしか・・・
とにかく疲れてくるとランニングフォームが崩れていき、足の末端、つまり足の指に負担がかかります。
同時に足首の痛みとの戦いとなります。
20キロ程度だと全く障害もなく走れるのですが、長距離となると問題アリです。
そろそろナイキともお別れでしょうか。
黙ってアシックスとかミズノとか履いていればこんな痛い思いをしなかったのかもしれませんね・・・
でも、、欧米のギアは圧倒的にデザインが群を抜いて素晴らしい。
少し我慢してカッコよいシューズを履くか、完全なるフィットを求めてちょっとダサいシューズを履くか(笑)
この二択です。
写真のナイキのシューズ見てください。恐ろしいほど洗練されてません?
トップ選手は前足部の反発で飛ぶように走るのでこんなデザインになります。
1週間経って身体が元通りになりつつあります。ただ、風邪が長引いており完全ではありませんが、そろそろ走りたくてウズウズしてきました・・・
1週間ランニングを控えておりましたが、体重は不思議と維持されております。
冬の間にシューズの見直しをしようかなと考えております。
というか、二度とフルマラソンは嫌だという気持ちでしたが。。気持ちはもう来年のフルマラソンに偏りつつあります(笑)
by eishinh
| 2022-11-06 17:29
| スポーツ
|
Comments(0)